2024-01-01から1年間の記事一覧
小田急線 片瀬江ノ島駅構内には江ノ島水族館が管理している水槽があり、自由自在に水中を浮遊するクラゲを間近に観察することが出来る。2020年に完成した、この水槽は、江ノ島水族館と地下で繋がっており、何か異常があれば、すぐに水族館に連絡が行く仕組み…
9月17日名月 10月17日スーパームーン 9月、10月と、月の鑑賞会が続いた。 空を見上げ、今年も、あと少しなのかと思うと、目まぐるしい日々の中で、ただ目の前のことを精一杯こなし、ぶくぶくと丸くなった月日だったように振り返りながらも、この煌々と光を…
大掃除に忙しく、遊びにも行かずに自宅で動き回っている私を気遣ってか、今朝の片瀬海岸の写真がLINEで送られてきた。秋晴れの清々しい中、気温も風もあり、絶好のサーフィン日和だろう。三連休の最終日、海岸沿いは人が多いとのこと、思わぬ事故には気をつ…
アイス好きな友人がいる。その友人と会うと、必ずと言っていいほど、アイスを買うことになる。 私は、レモンが入った氷タイプのアイスをたまに買うことはあるが、自宅の冷凍庫に常備するということは、10代を卒業してからは、ない。甘い物は大好きだけれど、…
家を飛び出したら、東の空には太陽が輝きを放っているのに空からは大粒の雨が降っていた。これは虹が期待出来るパターンだとワクワクしながら西の空を見上げると、やはり、虹が途切れることなく大きくかかっていた。勝手に、幸せな気持ちになり、勝手に、良…
土日休みの普通の会社員にとって、夏の金曜日の夕方は開放感ある特別な時間だ。そんな黄昏時の夕焼けという天体ショーは、最早言葉さえいらない。その景色を、その空気感を、ただただひたすら眺めるているだけで心も幸せ色に染まってゆく。時間に追われる日…
お祭りを見物していたところ、散歩中の犬に目がとまった。犬を見る方の犬ぶつになってしまった夏。
一番乗りだから2階へは上がらず ウミガメスタッフが来るのをここで待つわ
(赤福ホームページより) こんなに暑いと、かき氷の冷たさが恋しくなる。普段からアイスクリームは冷凍庫に常備していないし、家では氷さえも、なかなか出番がない。母は最早冷たさが苦手なのだと勝手に理解していた私であるが家族で伊勢神宮を参拝した際に、…
5分限りの江ノ島花火大会へ。 定時に会社を一目散に飛び出し電車に飛び乗れ ば、終点は、あの竜宮城であった。 終業間際に蝉のように電話が鳴らなくて良かった とほっと胸を撫でおろしながら、空いている座席 を何とか見つけて腰をおろした。浴衣姿の若者 か…
ボーッと海を眺めていると、足元で何やら黒い物体がゴソゴソと動いている様が目に入った。ん?黒い石?いや、これは、もしや、カニかい?目に飛び込んできた謎の物体は確かに蟹だった。小さな蟹にとっては、宇宙の果てまで緑の草原が拡がっているように映っ…
5年ぶりに開催の鎌倉花火大会へ。 江ノ電に6時過ぎに何とか乗車する。 短くコンパクトな車内へと雪崩れ込む 人、人、人。満員の通勤電車のような 殺人的な混雑に車内へ踏み込む一歩を 躊躇していると、老婦人が「早く」と 私の腕を掴み、遠慮なく車内へと …
2024年を迎えました。龍が暴れることなく穏やかで健やかな一年となることを願ってやみません。本年も気ままに綴るブログをどうぞ宜しくお願い致します。